モードジュエリー
style4ヴィンテージテイストのフラワーチョーカー
前回と今回は、モードジュエリー認定講座の
style4のレッスンでした。
style4では、①ビーズを通したワイヤーの三つ編み
②ミニバイスの使い方
③ビーズを入れて手でねじる方法
④ビーズの周りをビーズで縁取りをする方法
を学びます。
まず、丸小ビーズをワイヤーにとおし、これを6本作ります。
それを、ミニバイスにはさみ、三つ編みをしていきます。

最初とさいごの止めは、めがね止めをします。

こんな感じです。

次に、ワイヤーをねじねじして、葉を3つ作っていきます。


ビーズの周りにビーズで縁どりお花を完成させます。

お花に葉を止めつけ、三つ編みしたものに
取り付けます。
コツは、裏から見てもきれいに取り付けることです。

イメージは、こんな感じです。
留め金部分は、宿題です。

画>楽習フォーラム
完成しますと、このようになります。
とても素敵です。

私がこの作品をつくる前は、こんな素敵で難しそうなアクセサリー
わたしでもつくれるのかしら・・
と、思っていましたが、なんてことはない。
さらりと、完成させることができました。ヽ(*´∀`)ノ
手作りアクセサリーのいいところは、
作り上げた達成感と、身につける楽しさにあります。
手作りなので、売ってないところもまたいいですね!
このアクセサリー身につけて
どこに行こうかしラララ〜(L ̄▽ ̄)L(L ̄▽ ̄)L
style4のレッスンでした。
style4では、①ビーズを通したワイヤーの三つ編み
②ミニバイスの使い方
③ビーズを入れて手でねじる方法
④ビーズの周りをビーズで縁取りをする方法
を学びます。
まず、丸小ビーズをワイヤーにとおし、これを6本作ります。
それを、ミニバイスにはさみ、三つ編みをしていきます。
最初とさいごの止めは、めがね止めをします。
こんな感じです。
次に、ワイヤーをねじねじして、葉を3つ作っていきます。
ビーズの周りにビーズで縁どりお花を完成させます。
お花に葉を止めつけ、三つ編みしたものに
取り付けます。
コツは、裏から見てもきれいに取り付けることです。
イメージは、こんな感じです。
留め金部分は、宿題です。

画>楽習フォーラム
完成しますと、このようになります。

とても素敵です。

私がこの作品をつくる前は、こんな素敵で難しそうなアクセサリー
わたしでもつくれるのかしら・・
と、思っていましたが、なんてことはない。
さらりと、完成させることができました。ヽ(*´∀`)ノ
手作りアクセサリーのいいところは、
作り上げた達成感と、身につける楽しさにあります。
手作りなので、売ってないところもまたいいですね!

このアクセサリー身につけて
どこに行こうかしラララ〜(L ̄▽ ̄)L(L ̄▽ ̄)L
